新潟県立大学・同窓会「かざし会」事務局

今年度(令和4年度)の総会は10月2日、県立大学を会場に開催しました。
参加された会員の皆さん、ありがとうございました。

紅葉が始まり秋めいてきた県大キャンパス(令和4年10月)

 

事務局よりお知らせ

令和4年度 かざし会総会 報告

2022(令和4)年10月2日(日)、新潟県立大学にて総会を開催しました。 withコロナ、ということで感染対策・・・検温、消毒、距離を取っての着席。 懇親会は行いませんでした。 まずは総会です。 若杉学長先生の代理とし …

かざし45号を発行しました

会報「かざし」第45号 を発行しました。 お手元に届いていますか? ※過去の会報はこちらからご覧いただけます 「あて先住所不明」によりお届けできなかった会報が、事務局に戻ってきています。 引越しされた方、ご実家の住所を登 …

令和4年度 定期幹事会

6月5日(日)クロスパルにいがた(新潟市中央区)にて、令和4年度かざし会定期幹事会が行われました。 定期幹事会は、各科同窓会の代表が集まり、それぞれの活動を伝えあい共有する大切な機会です。 昨年度に引き続き、感染対策を施 …

各科同窓会 お知らせ

きらりシュリンプ人 最終回 生田 省悟先生(1977年10月~1981年3月)

皆様、こんにちは。いよいよ、平成29年(2017年)11月から始まりました毎月更新の英文科縁の方々をご紹介するこのコーナーも今回で、最終回を迎えました。今まで、ご寄稿をご快諾下さった68人の皆様、そして、この方の記事を読 …

きらりシュリンプ人 Vol.67 英文会長 22回生 戸根(旧姓 小泉)喜子さん

いよいよ、このきらりシュリンプ人も来月の生田省悟先生(1977年10月~1981年3月ご勤務)の回で幕を閉じます。その前に、長年に渡り、英文科の縁の下の力持ちとして、頑張って下さる英文会長、戸根喜子さんより、メッセージを …

きらりシュリンプ人 Vol.66 8回生 広川 小純(さずみ)さん←芸名

私の居場所・劇団ブルー・ジーンズ 長い事、自分探しをしてきたつもりでしたが、人生の*林住期(りんじゅうき)に漸く居場所といえる場所が見つかりました。私にとって仕事も家庭も落ち着かなかったのです。思えば県短も卒業した年がオ …

きらりシュリンプ人 Vol.65 通算28回生(英文学科になって1回生)大野(旧姓 太田)安記さん

皆様、こんにちは。いかが、お過ごしでしょうか?今月は英文科から、英文学科へと名称が変更された時の1回生さん、英文科から数えると28回生さんにあたる、大野さんのご登場です。今回も28回生さんには伝手が無く、あの平成9年に皆 …

きらりシュリンプ人 Vol.64 岡村仁一先生(1997年4月~2000年3月ご勤務)

皆様、明けましておめでとうございます。本年もシュリンプクラブ会員の皆様にとりまして、素晴らしい1年になりますようお祈り申し上げます。 さて、今年のトップバッターを飾るのは福嶋秩子副理事長先生からご紹介頂きました、現在は新 …

各科同窓会ページ

あかね会
さんしょの会
まなざしの会
シュリンプクラブ
県短国際教養学科同窓会
UNP ROCE

各科同窓会 アーカイブ

PAGETOP
Copyright © かざし会|新潟県立大学同窓会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.