皆様、こんにちは。すぐに収まるのだろうとタカを括っていた新型コロナウイルスですが、色々なところで多大な影響を及ぼしていましたね。今月は、かざし会役員である、10回生、岩下(旧姓 本間)万紀子さんからのご紹介で、東京都在住の倉掛美智子さんより、令和3年4月時点での状況を予約投稿で原稿を頂きました。地方の新潟市では想像できないこともあったのだなぁと思いました。では、倉掛さん、よろしくお願いいたします。

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

コロナ禍の東京で

倉掛美智子

皆様こんにちは。卒業してから、かれこれ44年位です。
卒業してから、法政に編入し、そのまま就職、結婚ときて現在は板橋区在住です。

現在東京では緊急事態宣言下、70%のテレワークと夜8時以降の外出は不要不急でなければ、控えるようにとの通達です。(守っているかどうかは・・・。)上板橋が本店で有名な「蒙古タンメン中本」も「和菓子の石田屋」さんもTV放映は控えているけれど、列は相変わらずで、皆並んで待たなければ食べられません。それにコロナは板橋区では1月11日時点で2300人程度、都区内他区に比較すると少ない区です。まあ、一年で2300人ですので、板橋区の人口56万人という事を考えると感染率としては低いですが、隣の練馬区ではクラスターがあちこちで発生しているので安易に安心と言ってもいられない。ここは練馬区と板橋区の境界地区です。板橋区と練馬区を比較するなら明らかに交通の便が板橋区は不便であり、使っている東武東上線は急行も準急も停車しないので他区との交流は会社員の方達だけ。「不便」がコロナ禍の中では「ラッキー」だと理解しました。「23区の中の地方」と言われていたけれどこの事が案外居住者を安全にしていてくれるのかなと思っています。近くの桜川小学校で2人陽性者がでて、PTAや町内会ではパニック。でも消毒して翌日から普通授業が板橋クオリティ笑。通達により、ほとんどのイベントは不許可になり、町内会、お祭り、新年会、フリーマーケット、その他ボランティア活動が全て中止を余議なくされております。

さて、ここからは私の話です。22年間百貨店で働いていたので厚生年金基金が出ているのですが、プラス友人の店を手伝い、フリーマーケットに出店してお小遣いを稼いでいたのがコロナ以前の生活でした、両方ともコロナ禍で休止。あららって感じです(笑)。小売業のほとんどが生き残りの算段に必死の状態の前に、アパレルを退社していた自分自身にラッキーとは思うのだけれど・・。退職金も厚生年金もレナウン系(アパレル倒産第一号という不名誉なネーミングがマスコミかららつけられましたが)。あの頃と現在では東京は違う世界の様です。そもそもマスク必須の世界なんてあの頃想像もしてなかった。
我が家の経済が瀕死の状態は非常に困ると思っていたら、町内会の友人達が国勢調査の調査員(コロナ禍で配布するだけでした)やコロナ禍で辞める方続出のマンションの管理と清掃のお仕事を頼まれてしまいました。「ワンルームマンションで一部会社の寮になっているので日本人ばかりだし、煩い方はいないわよ」と言われ、行ってみました。まぁびっくりするほど静かで礼儀正しい。ウチのマンションの曰くつき「うるさ型方御高齢マダム達」にみせてあげたい位でした。自分でごみを共用部分において、「ほら、掃除が行き届いてないわよ」という方達がいるウチのマンションですが、一応「普通」。という事にはなってはおります・・。

マンションの理事長やら、町内会の地区長やらじゃんけんに負けたばかりにやらされていた事(笑)で我が家の家計が助かってしまうのもなんだかなとは思っても、私の過去のキャリアなんて何の役にも立たないと思い知ったのが今日この頃のコロナ不況です。

では英語はと言うと、卒業から現在まで、英文科の学歴とは畑違いで生きてきた様な気もしますが、それなりに英語は外国人の多かった新宿の某百貨店だったり、フリーマーケットでは値段の交渉もスムーズだったりしているので英会話は私の仕事の必須アイテムでした。試しに60歳の時TOEICを受けて見ました。知り合いで80歳になる方ですが、力試しに受けて900点だったそうです。「記憶力を維持したいので」と言ってらっしゃいましたので,では私もと考えましたが、何も勉強してこなかったからへたをすると、300点クラスかなと思っていたのですが、460点でした。たぶん思いっきり恥ずかしい事を「かざし会」に公表しているような気がしますが(笑)、日常的な会話はなんとかっというレベルだったので東京都の「おもてなしボランティア」に入る事は出来ました。といってもオリンピックは今現在中止かもと言われておりますので、その場合とても残念です。70歳になったらTOEICはリベンジしますのでお許し下さい。「って今コロナ禍で暇でしょ」と言う突っ込みはなしで御願い致します(笑)

さて、コロナ以前、キャリアを生かして、仕事をやめたら「商売」と思っていた私は古物商の認可を取って好きなレトロ系昭和物をネットで売りたいと考えていたのですがマンションの管理規約で住宅用マンションでは不可だとわかり、フリマアプリで友人と一緒にやってはいたのですが、売り上げは最悪。無理もない。皆外出しませんもの。お出かけ用の服が売れるわけがない。でもこのコロナ禍ではテレワーク推奨ですので少し変わってきました。22年商売をやってきて「商い」はとても好きです。対面販売が出来ない事はとても残念な事ですが、テレワークしか方法がないのなら仕方が無い。幸いな事に「うるさ型」の御高齢のマダム達はここから去って行ってくれましたし、「後はネット上で商売をしたい」と理事会に御提案させて頂くだけです、ちょっと難関ですが・・・。理事長経験はあるので、管理規約は熟読。デジカメもWEBカメラもある。Wi-Fiもできる。英語は単語は忘れていても最近ポチっと押すだけで翻訳してくれるし(英文科卒ではなかったかな)、便利な世の中になってきたなら60歳過ぎていても何かは出来るのではないかな・・・と期待して、日々準備を怠らず、このコロナ禍で生きていこうかと考えております。今までのキャリアは消えても、異なる形態で続けて行く事は出来るような気がします。

「高齢者雇用安定法」が2021年4月施行された事を御存じでしょうか?70歳定年制の努力義務が書かれております、コロナ禍で東京の繁華街は静かすぎる程ですが、意外と人材不足であります、ネット関連は高額採用ですし、運輸等は相変わらずの人手不足。案外外人のいない今、チャンスなのかも知れません。ハローワークでも、就職雑誌でも60歳で結構求人がありますし、ジョブ型の働き方も年齢制限より仕事の達成度合いを見ますので、65歳の手習いOKであります。好きな事を少しづつ試しながら、あれもこれもとまだ欲張っても良い年齢だと気がついたのは案外コロナのおかげなのかも知れません。町内会の役員はちょっと忙しいし、アルバイトのマンション管理は皆人間関係は良好。結構おもしろくて宅地建物取引関連の資格でも挑戦してみたくなりました。フリマアプリの売上はぼちぼち、ヘルパー2級の資格は無料でとれたし、最悪でも生きていけるかなと思っています。とりあえず健康だけには注意してこのコロナ禍を乗り切りたいものです。

皆様の健康と繁栄を心から願っております。

お友達の手作りの刺し子の一品もののマスクをしている倉掛さん

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

倉掛さん、元気の出る原稿をありがとうございました。実は私も来年、還暦になります。下の年代の人から「ワタナベ先生は来年、定年の年齢ですよねぇ。」と言われてムムムと思っていたのですが、そんな言葉を跳ね返すような自分になろうと思いました。そして、私も新潟伊勢丹と山一證券に勤務しておりましたので、自分の勤めていた会社が無くなったという喪失感を思い出しました。
倉掛さんのように、ピンチの状態の中でも、良い方向へ向かうタネを見つけていきたいですね。

さて、来月以降のご寄稿をご快諾下さった方々をご紹介いたします。

11月 24回生 石井(旧姓 近藤)智子さん
12月 33回生 白井(旧姓 坂井)美喜さん
1月  4回生 五十嵐 柳子さん
2月 14回生 安部(旧姓 田村)香織さん
3月 17回生 土屋(旧姓 塚原)芳美さん
4月 25回生 笠原(旧姓 橋本)文子さん
5月 25回生 傳川 紀子さん
6月 Alan Smollen先生
7月 佐々木 充先生(昭和51年~昭和55年までご勤務。「無有斎随筆」というブログでご近況を書かれているそうです)
8月 27回生 樋口(旧姓 解良)育美さん
です。お楽しみに。

きらりシュリンプ人に関しましてのご意見、ご要望、ご感想、この方のインタビューを聞きたい、ご紹介したいというのがございましたら、シュリンプクラブ広報事務局kentanshrimp@gmail.comまでお寄せ下さい。また、突然のインタビューを依頼するかもしれませんが、どうぞよろしくお願い致します。
では、また24日にお会い致しましょう。 シュリンプクラブ広報事務局 16回生 渡部敦子