私の居場所・劇団ブルー・ジーンズ

長い事、自分探しをしてきたつもりでしたが、人生の*林住期(りんじゅうき)に漸く居場所といえる場所が見つかりました。私にとって仕事も家庭も落ち着かなかったのです。思えば県短も卒業した年がオイルショックの影響を受けて就職試験は尽く粉砕、当時は露骨に条件に容姿端麗とあり”チビ・ブス・カッペは採用しない”とある大手書店は新聞に書かれていました。まさにどんぴしゃな私は無理な訳です。就職を諦めバイト生活をしていく中で永久就職(当時はこう言われていました)をさせてくれる奇特な男(ひと)が現れて結婚生活にはいったものの子ども達は不登校。長い長い不登校時代を子どもと共に世捨て人の様な気持ちで過ごしていました。私は教会に行ったり、映画館で現実逃避していました。今思うとやさぐれた気持ちのまま年月が過ぎていきました。

そんな中である日、ブルージーンズの芝居を観ることがありました。見る前は風邪っぽく体調が今いちでしたが、見終わった後、元気が湧いてきた様な気がしたのです。子育てグループで一緒だったメンバーが生き生きと楽しそうに演じていました。それから毎年観に行きましたが、私が参加したのは、仕事を辞めた58才の時、劇団ブルージーンズが6回目の公演の時からです。最初は頭が真っ白になり、せりふを忘れたり、今思い出すと冷汗のでる様な演技でしたが、仲間と一緒に芝居を作っていく醍醐味と楽しさで10年続いています。アルザフォーラムという発表の場があること、無料である事も継続の後押しになっています。何より一緒に笑ったり、意見を出しあったりする仲間に出会えた事で私は生き返った様な気持ちがしているのです。

病気や怪我を経験し、人生終わった様な気持ちでしたが、今はこの活動が続けられるように体力づくりに励んでる毎日です。

*林住期(りんじゅうき):五木寛之氏のよる50才以降の年代の事。

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

広川さん、有難うございました。昨年11月から12月で新潟市内で15周年公演『水から風の女たちの事情(ありふれた日常の1日より)』をなさっていらっしゃいましたよね。パンフレットのお写真も楽しそうな笑顔で写っていらっしゃるスタッフさん達が印象的でした。

さて来月以降のご寄稿予定の方々のご紹介です。

4月 22回生さんからお願いします。(依頼中です)
5月 生田省悟先生(1977年10月~1981年3月までご勤務)
お楽しみに。
↑6月以降は毎月24日更新のホームページの内容検討中でございます。(「私の趣味・仕事」と地域を紹介する「特派員便り」は随時、絶賛募集中ですので、こちらもよろしくお願いいたします。)
きらりシュリンプ人に関しましてのご意見、ご要望、ご感想、この方のインタビューを聞きたい、ご紹介したいというのがございましたら、シュリンプクラブ広報事務局kentanshrimp@gmail.comまでお寄せ下さい。また、突然のインタビューを依頼するかもしれませんが、どうぞよろしくお願い致します。
では、また24日にお会い致しましょう。 シュリンプクラブ広報事務局 16回生 渡部敦子